大地黄金【だいち おうごん】

今がどんな環境であっても、縁あってそこに導かれたもの。

そこで一生懸命頑張れば、その土地がいつか黄金になる。

という禅語です。


この場所が、この環境が悪いはずだと、さっさと諦めて離れ

いい土地を探したところで、次の土地でも何も育てることは出来ない。

その場所、その環境で出来ること、出来る精一杯をしなかった人は

場所が変わっても何も変わらないのです。


なんでこんなことに。

なんで自分だけ。

何か上手くいかない時、ついついそんな風に思いがちですが、「今ここ」に意味があるんですね。


さて、随分と生き辛さを手放し、楽に生きることが出来るようになったわたしですが

時々、ものすごく落ち込むことがあります。


そして、きっと誰もわたしを必要としていないんだ。

なんて、ネガティブのオンパレード。

あ、決してネガティブが悪いわけではないですよ。


ただ、今はそんな風に感じてしまう時なだけ。

と思えず、ネガティブな自分をまた責めてしまう。


きっとこんなわたしでは誰も必要としてくれない

そう感じる時、場所の移動だけでなく、自分のスキルを足そうとするのも

この【大地黄金】ではないかと思います。



今現在、持つスキルで結果を残せていないのであれば

残せていない理由は様々ですが、まだ出来ることがある

やり切っていないことがあるはず。


それをする前に、新しいスキルを足そうとしても

たいていはあまり、プラスには働きません。

今の自分を責めるよりも前に、全力を出してみることにチャレンジしてから

場所の移動や、スキルを足しても遅くはないはずです。


どんな結果であれ、自分の中でやり切った。

全力を出し切ったと感じるぐらい、取り組めたかどうかが大事です。


<今日の禅語のまとめ>

【大地黄金 だいち おうごん】


向上心、スキルアップは大事だけれど

上手くいかないからと、違うことをプラスしても、結果は残せない。

現状取り組んでいることに、全力恵向き合ってから、シフトチェンジしても遅くはない。


今、シフトチェンジしても、後悔しないか

今一度考えてみましょう。


親子関係の生き辛さを手放す禅タロット

禅の教えと禅タロットを使った、親子関係の生き辛さを手放すカウンセリングセッション Osho禅タロットを使えるようになるための、禅タロット師養成講座も開講中

0コメント

  • 1000 / 1000