2021.05.08 11:23活卓々孤迵々【かつたくたく こけいけい】抜きんでて、光り輝いている人は、見えないところで多くの努力をしている。ということを表す禅語です。何の努力もしないで、何かを成し遂げることはないしましてや、その分野で一人抜きんでて活躍したり輝くことは出来ないでしょう。皆、見えないところで人一倍努力しています。
2021.03.06 10:18感応道交【かんのうどうこう】仏の働きかけと、それを感じ取る人との心が通じ、相交わる事。仏の力が人々の信仰の心に応えて、仏と人々との心が通じ合う事。お互いの信頼関係があってこそ心が通じ合います。そして、そこには相手を知りたい、相手の言わんとすることを知りたいという思いと伝えたい。この想いを伝えたいという双方の想いがあるからこそ通じ合うのだと思います。